もくじ
美味しいバカリャウが食べたいかー!

エントランスからすでにオシャレな雰囲気が漂うこちらのレストラン。

A Casa do Bacalhau(ア・カーザ・ド・バカリャウ)と名前の通り、バカリャウ料理屋さんです。
店内の様子

店内入ってすぐのところにバー的なところがありました。
なんだかとても洗練された雰囲気が漂っています。

バーの反対側にはワインが。
きっと特別なものばかりなのでしょう・・・じゅるり

広々とした店内。
壁には一面ワインが置かれていて、見ているだけでワクワクする~!

もうひとつお部屋がありました。

こちらもまたいい雰囲気です。

すごいたくさんの種類のワインがありました。
実食

前菜としてパンとオリーブが運ばれて来ました。
右側にあるのはバカリャウのパテ。
これがとっても美味しかった~!パン何枚もイケてしまいます。
食事が来る前にお腹いっぱいにならないよう、要注意です。

私が頼んだのはBacalhau com Natas(バカリャウ・コム・ナタス)
鱈のグラタン エビ乗せです♡
数あるバカリャウ料理の中でも、私はこれが一番好き。
家で作ることが多いのであまり外では食べないのですが、たまに外で食べると良いアイディアがもらえますよね。
カリッカリチーズにクリーミーで肉厚なバカリャウが合う~!美味しい。
↓↓↓レシピも載せているのでよろしければどうぞ ↓↓↓

夫が食べたのはBacalhau à Brás(バカリャウ・ア・ブラス)
鱈のポテトチップス卵とじです。
シンプルな味だけど、バカリャウが上質な感じがしました!
こちらもポルトガルでは定番の家庭料理です。
こちらもレシピございます↓ ↓ ↓

魅力的なデザートがたくさんあったのですが、量が多くてお腹がいっぱいで食べられそうになかったのでピスタチオのアイスクリームを食べました。
クッキーのくず(言い方)がかかっていておいしかった~!!
バカリャウ料理は私も夫も食べきれなかったので、お持ち帰りしました(;´∀`)
A Casa do Bacalhauへのアクセス
A Casa do Bacalhauはとっても美味しくてオススメなんだけど、アクセスが少々面倒。
近くに地下鉄がないのでバスを利用する必要があります。

青線、S. Sebastião駅からバスに乗ります。
S. Sebastiãoバスターミナルは下記です。
ここからB. Madre Deus (Escola)行きのバスに乗り、Cç. Griloというバス停で下車して徒歩4分。
バスだけでも20分くらいかかってしまうので、 S. Sebastião駅からUBERで行くのが一番ラクかもしれません。
このエリアには倉庫を改装した面白いバーやカフェがたくさん並んでいるので夜に行くと楽しいと思いますよ♪