もくじ
賑わっている通りのすぐ裏にある評判のレストラン
リスボンでも特に人気の観光エリア、アルファマ。狭い階段を上った先に評判のレストランがあります。
こちらがそのレストラン。Tu&Eu(トゥイエウ)。ポルトガル語であなたと私という意味です。
店内を覗いてみるとちょっとギョッとするくらい落書きがビッシリ!!
ここまで来るともはやアート!
メニュー
こちらが食べ物のメニュー。
伝統的なポルトガルの料理のお店に行くとオリーブとかパンとかは勝手に運ばれてきますがそこらへんはさすが観光エリア。きっとクレームが多いんでしょう。前菜はメニューに書いてあるのを頼むというスタイル。
一つ一つメニューの説明をしたいところですが長くなってしまうので後ほど頼んだものをご紹介しますね。
こちらがドリンクメニュー。ドリンクは割とどこのレストランに行っても同じ感じ。この店に限ったことじゃないけどノンアルコールのドリンクがあまり充実していないんですよねぇ(´;ω;`)
涙なしでは読めないオーナーさんのラブレター
オーナーのマリアさんはかわいらしいおばあちゃま。マリアさんの亡きご主人に向けたラブレターを通してこのレストランの生い立ちを知ることができます。何回呼んでもうるうるしちゃう。
どれを食べても美味しいメニュー
Bacalhau à Brás(バカリャウ・ア・ブラス)
大好物のBacalhau à Brás(バカリャウ・ア・ブラス)。干し鱈とポテトチップスを卵でとじたもの。ちなみにメニューには同じようなもののエビバージョンもありました。
これがもうほんっとにおいしくて!Bacalhau à Brás(バカリャウ・ア・ブラス)好きで良く注文するのですがこちらはトップクラスに美味しかったです!バルサミコソースがかかっているのは初めてでしたがさっぱりしてすごく良く合う!今度うちで作るときもマネしてみようと思いました!★
結構ボリュームがありましたが一瞬にして消えてなくなりました。おかわりしたかったくらい。
Picapau(ピカパウ)
こちらも大好きなPicapau(ピカパウ)。
ピカパウは普通は牛肉とピクルスを使ったおつまみメニューなのですがこちらのレストランではメインメニューとなっていました。それもそのはず、むしろ白飯がイケるピカパウでした!お肉もホロホロで柔らかくてとっても美味しかったです!
デザートにはアーモンドプディングを
デザートはオーナーさんおすすめのアーモンドプディングをお願いしました。こちらは少し私には甘かったのでみんなで分けっこしました(^^)
結構甘かったけどアーモンドが効いていて美味しかったですよ♪
Tu&Eu(トゥイエウ)へのアクセス
Tu&Eu(トゥイエウ)は地下鉄青線のTerreiro do Paço駅から徒歩5分。
Tu&Eu(トゥイエウ)本店
私が行ったのは二号店で本店が別にあるようでした。味に違いがあるかどうかは分かりませんがどちらも便利な場所にあるので都合の良い方に行かれてみてはいかがでしょうか!
人気の市電28番も近くを通りますよ★
アルファマエリアはこちらの記事にいろいろ書いてますので興味があれば覗いてみてくださいね♪