
シントラの道は細い上にくねくねしていて普通車ではとても動きづらいのに加え、ここ数年で条例が変わり、城跡や宮殿付近は一般車の立ち入りを禁止しています。
それでも車で侵入してくる違反者が後を絶たないので、警察が来て全員まとめて切符を切られるなんてこともよくあるそうです。
そんなシントラのツアーに便利なのがこちらのレンタル電動自動車!
とってもコンパクトで可愛いんです。
国際免許等持っていなくても誰でも運転することができます。
しかも普通車の侵入が禁止されているシントラの主要エリアへもこちらの車は許可されています。
許可されているのは、こちらの車と、トゥクトゥク、UBER、タクシー、バスなどの公共交通機関です。(トゥクトゥクやUBERも公共交通機関に入るのか・・・って感じだけど笑)
もくじ
利用料金
こちらが料金表。
2人乗りのものと、4人乗りのものがあります。
しかもこの車、ナビが付いていて道案内をしてくれるだけでなく地域の歴史だったりといったちょっとした情報もお話してくれます。
ガイドはポルトガル語、アメリカ英語、イギリス英語、スペイン語、フランス語、オランダ語、ドイツ語、イタリア語。
日本語ないのか~!残念!笑
GPSとオートガイド付きのツアー
1時間半・・・2人乗り35€、4人乗り60€
3時間・・・2人乗り50€、4人乗り85€
一日・・・2人乗り95€、4人乗り155€
延長15分につき・・・ 2人乗り2.5€、4人乗り3.75€
GPS・ガイドなしのシンプルなツアー
1時間半・・・2人乗り15€、4人乗り30€
3時間・・・2人乗り5€、4人乗り7.5€
一日・・・2人乗り2.5€、4人乗り3.75€
延長15分につき・・・ 2人乗り2.5€、4人乗り3.75€
私たちは3時間50€のコースでお願いしたのですが、この日は運悪くスペインの大型連休とかぶってしまい、スペインからの観光客が押し寄せて、ペーナ宮殿で待ち時間として1時間を消費してしまったため、1時間の追加料金を支払うことになってしまい、合計で70€でした。
空いている日であればペーナ宮殿とムーア城跡を回っても3時間で行けるのではないかと思います。
それと、デポジット100€が必要になります。

荷物の預かりもしているそうです。
電動自動車の利用客は荷物の預かりが無料です。
ペーナ宮殿や、ムーア城跡のチケットもこちらのお店で購入することができます。
現地のチケット売り場は並ぶ可能性があるので、事前にゲットしておくのもおススメ。
この日、キャンセルが入ったお客さんのチケットを割安で購入することができました。
時間指定ができないのがちょっと残念だけど、ラッキー☆
こんなこともあります。
コースはいろいろ!

コースを選びます。
コースはこちらにあるものを入れて4つくらいあります。
サクッと終わるもの、丸一日かかりそうなものなど様々。
私たちはこちらのコースにしました。
シントラの主要エリアを一周です。
こちら、道を逸れたりすると電話がかかってきますのでご注意を。
もしぶつけたら・・・とか、故障したら・・・とかの説明を受け、車に乗り込んだらとても丁寧に車の操作方法を教えてくれます。
出発時、記念写真を撮ってくれるのですが、勝手にインスタグラムに載せられるのでもしイヤだったらインスタに載せないでと一言言っておくといいかもしれません。

私たちがお世話になったのはこちらの子でした。
前後に座る感じです。
この日のシントラはとても混んでいて道も渋滞していたのですが、渋滞もすいすい~
駐車もちょっと隙間にちょこんと停めることができて、ストレスフリーでプライベートなツアーを楽しむことができましたよ(*´ω`*)ちょっと高かったけどね・・・(笑)
プライベートで自由なツアーにこだわる方にオススメです!