ポルトガル在住1年の私がポルトガル人夫と一緒に観光客向けレストランに突撃!

観光地に必ずある、ザ・観光客向けのお店がありました。
ふらふら歩いていて、
何食べる~?なんでもいいか~。と、テキトーに入ったこちらのお店。
見るからに観光客向けな感じですが、ロケーションが最高なのです。

テーブルはアズレージョ風になっていて、ポルトガル感も上がります。
ポルトガルのレストランであえてテーブルをアズレージョ風にしているのは少ないですw

ポルトガル中でちょいちょい見かける、デニムの飾り。
ちょっと怖いけど、おもしろいですよね。

店内も広々として、オシャレな感じなんです。


まだ時間が早くて貸し切りでした。

景色は100点です。

ポルトガルらしいブルーのお皿も可愛いです。

前菜にガーリックブレッドを頼んだら、ものすごい大きなものが来て、ビックリ!!

夫はビファナを頼みました。

感動する程ではないけど、普通に美味しいと言っていました。
私は、黒豚のほほ肉。

お~いしそ~う!
ワインやスパイスでよく煮込まれたホロホロとした、旨味たっぷりのお肉ちゃん。
が、しかし、やたらとしょっぱい・・・しょっぱすぎて一つも食べられませんでした。
他はいいのに、塩が効きすぎてるだけ・・・味見してるんでしょうか・・・

でも、このマッシュポテトはとてもおいしかったんです。
とってもクリーミーで。
残念過ぎる。
臭みも全然なくて、いいお肉なのは分かったのですが、塩だけが・・・
なぜ~~~(´;ω;`)

ほぼ何も食べてないのに12€取られました。
1500円程でしょうか。
一般的なレストランと、量で比較してみるとやっぱり割高かな。
それでも他の国に比べたらよっぽど安いので、割高だと気付かれなそう。



メニューもたくさん!
だけど、もう行かないかな(;’∀’)
オススメもしないかな・・・(;^ω^)
一応、場所も記載しておきます。
お気をつけて・・・