ポルトガルで何食べる?おすすめポルトガル料理をご紹介!

portuguescuisine グルメ

日本人の口に合ポルトガル料理

2023年の世界の料理が美味しい国ランキングでは何気に4位を獲得しているポルトガル!(ちなみに日本は2位ドヤァ)そんな美食の国ポルトガルの料理を完全に私の個人的な好みでおすすめ順に発表していきたいと思います!

Arroz de Marisco(アローシュ・デ・マリーシュコ)

魚介のうまみがたっぷりと詰まったトマトリゾット、Arroz de Marisco(アローシュ・デ・マリーシュコ)。初めて食べた時の感動といったら・・・!シーフードが美味しいお店で是非食べてみてもらいたいです。

結構な頻度でパクチーが入っていることがあるので苦手な人はそこだけ要確認です。

Arroz de Marisco(アローシュ・デ・マリーシュコ)が美味しいお店はこちら↓

Bacalhau à Brás(バカリャウ・ア・ブラス)

ポルトガル料理といえば干し鱈、バカリャウ!ポルトガルに来てバカリャウを食べないなんてダメダメ!その中でも私が好きなのはBacalhau à Brás(バカリャウ・ア・ブラス)。

バカリャウをポテトチップスとともに卵で閉じた料理でカジュアルだけどとっても美味しいんです!柔らかくてお子さんにも食べやすいと思います。

Bacalhau à Brás(バカリャウ・ア・ブラス)が美味しいお店↓

イワシ(5、6月限定)

5、6月はイワシの季節。5、6月にポルトガルに来たら是非一度は食べてみてもらいたい!塩で焼いただけなんだけど、皮のパリパリ&香ばしい苦みと大粒の塩がもううんめぇから!!

ビールと、ワインとサングリアと!もううんめぇから!!7月でもたまに美味しいイワシが食べられることもあります!

イワシの美味しいお店↓

リスボンからかなり離れているので行くのはなかなか難しいかもですが・・・

Caldo Verde(カルド・ヴェルデ)

チョリソーが入ったケールとジャガイモのスープCaldo Verde(カルド・ヴェルデ)。まろやかなジャガイモのスープにケールの食感がまたいい味出してます。そしてチョリソーの塩気が良く合うんだ・・・。冬になると必ず飲みたくなるスープ。

Caldo Verde(カルド・ヴェルデ)が美味しいお店はこちら↓

コーヒーソースのステーキ

Cervejaria-7

コーヒーのソース!?ってちょっとギョッとするかもしれませんがこれが美味しいんですよー!しかもステーキにめちゃくちゃ合う!

↓コーヒーソースのステーキが美味しいお店

フランセジーニャ

ポルトを代表するグルメ、フランセジーニャ。パンにステーキやらベーコンやらハムやらあらゆる肉を挟みチーズで包んでソースをぶっかけたカロリー爆弾グルメ!

ガッツリ系が好きな方は是非食べてみてほしい!

フランセジーニャが美味しいお店はこちら↓

いかがでしたか?

ポルトガルに4年住んでいてもポルトガル料理は全然飽きなくてむしろ第二の故郷の味となりつつあります。日本食は恋しくなるけど、料理が美味しいポルトガルに住めて幸せです(*´ω`*)